電気料金って分かりにくい、高い。レベニュー キャップ制度って何?

中部電力から「 レベニュー キャップ制度導入による電気料金の見直しについて
という手紙が来ていました。

何?
レベニュー キャップ制度って、何?

赤い太い文字で「お客さまご自身でのお手続きは不要です」と書いてあったので
しばらく放置していました。

所がっ!
どっこいっ!
後でわかったのですが、これはいけませんっ!
とんでもありませんっ!

我が家は若夫婦と2世帯住宅ですが、
玄関が1つとかで、生活の区分が曖昧になり2つ契約を結ぶことができず
1つの契約で電気を使っています。

不思議なことに電気って使えば使う程、1kWhあたりの単価が上がるんですね。

 一般的な常識と逆です。
だから2世帯分で、すごく高いっ!

前々から電気料金の値上がりについては気にはなっていたのですが、
「お客さまご自身でのお手続きは不要です」に甘えていました。

 何が何だか、実は分かりません。
とにかく「レベニュー キャップ制度」って何?

現在は「とくとくプラン」の契約ですが、
何が「とく」なのか全くわかりません。

中部電力以外の地域の方でも、
「レベニュー キャップ制度」が2023年度から開始されるので、
同じ現象が起きているかもしれません。

問い合わせ電話番号があったので、電話をかけてみました。
「お客様番号」等を伝え、3月の電気料金からシュミレーションをしてもらったのです。

なんとっ!

とくとくプラン」を昔からある「従量電灯C」にすると 3月分は3,600円も安くなるっ!

びっくりですっ!
「おとくプラン」とか「とくとくプラン」とかは全くお得じゃないっ!

要約すると「レベニュー キャップ制度」とは、
発電に必要なエネルギー価格を電気代に加えてもいい
以前からある電気代方式は、エネルギーの価格を加えるのに上限が決まっている

算出の方法に細かい取り決めはあるでしょうが、大雑把に言うとこんな感じです。
ただし 注意が必要です。

従量電灯C」にすると発電に必要なエネルギーが安くなった時は
逆転するかもしれません
今は高いので この状況になるのです。
(と、オペレーターさんの説明でした)
もっと安く電気が作れるようになると逆転します。

が、びっくりするよな激安にはならないじゃない?
(私の考えですが)

また変更して1年は「従量電灯C」を継続しなければいけません。
ここが一番の注意点です。

電話で確認した時、中部電力のオペレーターさんは、
ポイントが付くとか、付かないとか盛んに言われたのですが、
1ヶ月に数百円のポイントなんて問題ではない程の差額です。

今まで溜まっていたポイントは、
プランを変更すると失効してしまうので「Tポイント」に変えました。

我が家の場合は、2世帯分なので3,600円でしたが
電気使用量によって違うと思います。

中部電力のお問い合わせ先
  0120−101−750

まず、シュミレーションして貰うのがいいと思います。
メリット、デメリットはよく聞いて納得して下さいね。

で、契約の変更をしようと思われたら

中部電力 契約変更センター
  0120−921−693

電気料金プランに疑問を持たれたら、是非っ!

最後までお読み下さり有難うございます。

ランキングに参加しております。

よろしかったら、応援ポチお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事の目次