ヘアアイロン(ストレートアイロン)使ってますか?

ヘアアイロン使ってますか?



若い子が使うものでしょ?
いえいえ、シニアこそが使うべきものです。
私も最初は全然興味がなくて知らなかったのですが美容院で勧められたのです。
シニアのヘアスタイルの「肝」
シニアのヘアスタイルの肝と言えばトップです。
トップがぺっちゃんこだと



老けるて見える。



みすぼらしく見える。
夜シャンプーの後ドライヤーで頑張って立ち上げておいても
次の日の朝はペッタンコっていう事ありませんか?
ヘアアイロンで持ち上げるとすぐに立つんですよ



バックにボリュームを出したい
とか



髪を自然な流れに整えたい
とか



まとまりの無い毛先を一方向に整えたい
とか
しかも ヘアアイロンのメリットはそれだけじゃない
髪に艶が出る
自分の思うようにスタイリングしているとツヤが出ます。
よくヘアアイロンのセールスコピーに



さらつや髪
ってありますけど、ほんとうにツヤがでるのです。
美容師さんが教えてくださいましたが
確かに髪を逆立てたりした部分はツヤがない。
縮れた髪もツヤがありませんね。
美容院でオススメのヘアアイロンを勧められたけど



お試しには高すぎる
ま、いつもだいたい美容院ってそうなんですけどね。
お手頃価格で試してみた
使ってみたこと無いものにお試しで○万円なんて、



私、出せませんっ
で、商品の評価が良くって手頃な価格のモノを探した結果がこれ



正解でした。
って、他の物を使った事ないけど全体のサイズが小さくて扱いやすい。



温度が上がるのも、あっと言う間
昨年の暮れに注文して、
到着した時に中学生の孫が来ていました。
私が箱を開け取説を読んでいる内に
中学女子の孫は勝手に電源入れてクルクルやってて、取説読むのやめました。



中学生女子に習った方が早い



別に考えるトコないじゃない?
電源入れて温度設定すればソレだけじゃない?
(言:中学生女子)
そう言われればそれだけですね。
ちなみに私は温度設定を130度に設定します。



髪が痛むような気がして・・・
まだヘアアイロンキャリア半年なんで
ドキドキです。
でも一般には(特にくせ毛の方)はもう少し温度は高くして使ってみえる模様。
130度でもトップは立ち上がるし
ふわっと程度にヘアスプレイかけておけば問題ないような気がします。
まだ使ってないてみえない方は一度試してみられるといいです。



毎日がとても楽になります。
娘さんとかのを借りて試してみてくださいね。
ちなみに中学生女子の孫は



私、スリコ(3COINS)の使ってるんだ〜
てっきり3COINSだから300円のを使ってるのかと思い



ばあばがキチンとした物を買ってあげるから
そんな粗悪な安物やめなさいっ!



300円じゃないし(笑)
けど、親とかおばあちゃんって有り難いね(自分で言うか?)
自分はお試しとか言って安物を買うけど、
子供や孫にはきちんとした物を買おうと思うもの。
有り難いね。(まだ言うか?)
って、これは安物の粗悪品じゃないですよ。



最後までお読み下さり有難うございます。
ランキングに参加しております。
よろしかったら、応援ポチお願いします。
コメント