ウォーキングシューズの衝撃|自分の身体への投資

今までウォーキングに特化したウォーキングシューズという物を履いた事がありませんでした。

ウォーキングシューズの衝撃と書きましたが これは膝とか足にかかる肉体的な衝撃ではなく

びっくりしちゃった

という精神的な衝撃です。

私の中では靴といえば スニーカーパンプス位の分類しかありません。

ウォーキングシューズというものを履いてびっくりしました。 

この記事の目次

公民館の健康体操に参加

地元の公民館で健康体操サークルという会が開催されることになり参加する事にしました。

高齢者向けの軽い運動サークルかなと思いましたが参加してびっくり。

先生が素晴らしい。
プロです。この方。

何が素晴らしいかって、もちろん先生のプロポーションも素晴らしいのですが参加者に効果を実感してもらうという意気込みを感じること。

そして指定された部分をマッサージすると腕とか腰とか急に軽くなります

すご~い、嘘みたいっ

「人間はこのようにポイントをマッサージをすれば体は元に戻ります。」

「簡単に戻る代わりにすぐ又、簡単に体が歪むのです。」

その説明に納得。

簡単なマッサージで本当に体が楽になります。

そして軽いエアロビで汗をかいて終了です。

健康体操なんてダサい名前つけたの、
誰?

公民館に走った衝撃 

次回からは ウォーキングシューズを用意してください。

と先生が言われウォーキングシューズの説明が始まりました。

かかとが硬いもの(かかとがキチンとホールドされて動かないもの)

靴底が硬いものそして指先だけが曲がるもの

 ・1万円以上のもの
「安いものは条件には合いませんのでその位の価格の物でお願いします。」

 ええ〜っ 

衝撃が走りました。 

参加費1回500円
地元の公民館で開催されている健康体操です。

なのに使うシューズは1万円以上を要求されました。

70代が主体のサークル。

公民館中の空気が重くなりました
どんよりしてしまいました。

ウォーキングシューズ 試し履き 衝撃

私は今までウォーキングをしてきましたが靴については何も考えていませんでした。

形が気に入っているコンバースのスニーカーを履いて歩いていました

なんとなくNew Balanceのようなスニーカーらしくない形があまり好きではなかったからです。

ですがきちんとしたウォーキングシューズを買わなければいけないということで
土岐プレミアムアウトレットモールの中にあるニューバランスのお店へ行ってみました。

店員さんの説明を聞きながらウォーキングシューズを試し履きして歩いてみました。

何これっ!
めちゃくちゃ 歩きやすい

親指で地面を踏み込む」ということは今まで情報として知っていました。
が、ウォーキングシューズを履くと

自然にそのように歩けるのです。

足の裏部分は硬いのに指の部分だけ曲がる
足の指の付け根がすごく開きます。 
踏み込めます。

気持ちいいです。 

ウォーキングに特化した靴って本当に歩きやすいんだ・・・ 

街の中を歩いている人たちが ウォーキングシューズを履いている意味がよく分かりました。

人生60年生きてきて初めての衝撃です 。

衝撃すぎてもう一足買う

結局これを購入

健康体操の先生は値引き商品は元値が1万円以上のものと言ってみえたので、
これで良しとしました。

実際幅広タイプで試し履きして良かったし。

私は普段23.5㎝の靴を履きますが、これは幅広タイプで23㎝が丁度良かったです。

そもそも室内履き用なので家の中で履いて家事をしてみました。

おそらく個人的な癖だと思うのですが私は親指で地面を踏み込めていなかったと思うのです。

それがしっかりと踏み込めるので指が気持ちいいのです。

ウォーキングにもこれが使いたい

結局自分の体に投資をするということで同じものをもう1足購入しました。

毎日時間をかけて歩いているのですから、やはりキチンとしたもので歩きたいです。

今まで コンバース時には無印良品のスニーカー)で歩いていたことを後悔しました。

もったいないです。

どうせ歩くのだったらきちんと歩きたいなと思うのです。

結局 1シーズンにウォーキングシューズを2足
ちょっと財布が痛いです。

今年の夏は洋服買えないな・・・ 

ウォーキングシューズの管理と使い方

「せっかくだから長く使いましょう」

そう言って体操教室の先生がウォーキングシューズの履き方管理の仕方を説明してくださいました。

管理の仕方と言っても大したことはないんですが

毎回履き終わったら紐を緩めて保管すること

それをしておかないとウォーキングシューズが型崩れするそうです 

「型崩れ」と言うか使用者の足の形になってしまうということなんです。
ウォーキングシューズは理想的な形になっているのでその形を常に保つようにした方がいいということです。

そして ウォーキングシューズを履く時下の方まで紐を緩めて自分の足にフィットするように毎回紐を絞めて最後に紐を結ぶ。

これは毎回やる必要があるそうです。

まあ、使った後に紐を緩めておくから
やるしかないですね。 

せっかく買ったシューズなので 型崩れしないように
そしてなるべく効果があるような使い方がしたいです。

  → ウォーキングシューズ

最後までお読み下さり有難うございます。

良かったらブログのホームへも
  🏠️ホームへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事の目次